ザ・童謡ポップス(2)春のうた 価格: 2,730円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 モーニング娘。、カントリー娘。、松浦亜弥など、Hello! Projectメンバーによる『ザ・童謡ポップス(1) クリスマスと冬のうた集』(2001年11月発売)に続いて、春の歌でつづる童謡集パート2。 ポップアレンジのミディアムナンバー<2>、オルガン伴奏に合わせて、音楽室での合唱のように清らかに歌う<8>、ダンスビートて生まれ変わった<11>、ユーロポップ調の<14>と、懐かしい童謡が、キュートなアレンジでよみがえる。ジャケットデザインは、モーニング娘。の飯田圭織が担当。(速藤年正) 子どもたちに童謡を聞かせる際に重宝するアルバムです。
知り合いの |
Together!-タンポポ・プッチ・ミニ・ゆうこ- 価格: 3,059円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 各ユニットの作品を3〜4曲ずつ集めたコンピレーションアルバムである。既発のヒットナンバーはもちろん、リテイクした<10><11>、あか組でヒットしたシングルの中澤ゆうこバージョン<12>やミニモニ。の新曲2曲を含む、全14曲。 シャ乱Qのつんくプロデュースという共通点はあるものの、それぞれのアーティストの個性が強いだけに、アルバム全体をとおして聴くとかなりのインパクトを受ける。ある意味、彼女達はアイドルを越えたエンターテナーではないかと思わせる、内容の濃い1枚。(末延仁人) プッチベスとはハロプロのベストであるのに対し、こちらはモー娘。の別ユニットである、中澤裕子、タンポポ |
|
|
|
U+U=W 価格: 1,575円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 2人の、髪をおろしているカットがとても個人的に嬉しく思えました。 可愛いです。「いつもこれでいいじゃん!」と思ってしまいました。 あいぼんのおだんご・のんちゃんの頭の上に引っ張ってリボン(またはボンボン)をつけたような髪形はもうそろそろ…。(汗) せっかく本のカヴァーに、「大人?!なツジカゴ。」と書かれているのだから、その通りもう少し大人らしい内容にして欲しかったです。 2人とも一人称が「私」では無いのも不自然で気になります。 …オバハンみたいな事言ってすみません。 でも2人の写真のカット・発言が可愛いのは間違いないです。(笑) なかなか裏話的なこと |
辻希美・加護亜依写真集 価格: 2,415円 レビュー評価:4.0 レビュー数:27 彼女達の最大のセールスポイントである無邪気な子供っぽさをポップでカラフルな衣装で彩った作品。サッカーボールを文字通り丸ごと纏ったバックショットはシュールですねぇ。(笑)制服姿もさすがに似合ってて、この時期にファンが欲しかったショットは叶えられているかと。もちろんセクシーさは存在しませんよ。それでもフルーツをモチーフにした衣装では、加護ちゃんが苺で、辻ちゃんがバナナのイメージでとても可愛い世界観を作り出してました。ラストの見開きの飛び出す絵本調の写真もイメージに合ってて良かったかと思います。 |
|
ドラマ愛の詩 ミニモニ。でブレーメンの音楽隊(2) [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:5 ミニモニ。主演の連続ドラマ。グリム童話「ブレーメンの音楽隊」を自由に翻案した全12回の3部構成(現代・1974年・1949年)で、謎めいた洋館を舞台に、異なる時代を生きた3人の少女を結ぶ不思議な絆を描く。 第2部・1974年篇は辻希美が主演。黒田美音子(辻)はいつも父親に2人の姉と比較され、出来損ない呼ばわりされていた。路上ライブを聴いてフォークに目覚めた美音子は、嘘つきで有名な大神陽太郎と何事にも無気力な紺野萄子を誘い、フォークソング部の結成を目指して張り切る。空き家の洋館に忍び込んで練習を開始した3人が耳にしたのは、謎のハーモニカの音色だった・・・。 劣等生たちの成長物語であるこ |
歌ドキッ! POP CLASSICS Vol.6 [DVD] 価格: 3,150円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 元アリスの
「堀内孝雄」が、唯一、1人で歌ってる曲が、
23曲中、21曲目に入ってるけど。。これ、何??
おまけに、これ「堀内孝雄」本人の新曲らしいが、
明らかに場違いじゃないか。。(?_?;
70年代のグループ「アリス」時代の曲を
誰かとデュエットするならともかく。。
例えば、「君の瞳は1.5V」とかぁ。あ?違ったかな
いずれにしても、
イントロ前のDJ役のコメントで、
「事務所が同じ」とか言われてもねぇ。。
|
|
|